越谷市では埼玉県コバトン健康マイレージに参加しています。18歳以上の方なら歩数計が無料で受け取れます。スマホでも参加できます。この歩数計をポケットやバッグに入れて歩くだけで、その歩数に応じポイントが貯まり抽選で賞品が当たります。ふらっと出かけて見慣れた街並みを眺めながら、季節の移り変わりを感じることが新鮮になることと思います。既に実施した自治体では医療費が削減するという効果があったようです。健康で長生きの生活なら、笑顔もきっと増えます。笑顔の日々を市民の皆様とともに!
3月7日 環境経済・建設常任委員会
令和5年3月7日 午前10時から常任委員会で審査を行いました。 …

1月16日 越谷いちごみらい園へ視察
越谷いちごタウンに隣接し、新たにオープンした集団的いちご観光農園を視察しました。 …

12月26日 火の用心!
弥栄町3丁目自治会の皆様と、「火の用心!」と本年も呼びかけをしました。寒い中にもかかわらず、子どもたちも大勢参加され、地域の安全を願い一緒に拍子木を打ちました。 …

12月16日 18歳まで医療費無償化に関する要望
「子ども医療費無償化の拡大をすすめる会」の森代表、藤部副代表、和泉田副代表と公明党越谷市議団は、18歳まで医療費無償化を求め要望書を提出しました。 …

11月4日 浦和野田線建設促進の千葉県要望
野田橋の架け替えを含む浦和野田線の4車線化と建設促進を千葉県に要望しました。 …

10月24日 令和5年度予算要望
来年度の予算編成に向け要望書を福田晃市長に提出しました。 …

9月28日 9月定例会
本会議終了後、福田晃市長に記録的物価高に対する追加策の緊急要望を行いました。 …

9月28日 9月定例会
9月1日から28日まで9月定例会が開催されました。 …

9月1日 越谷メロンフェア
越谷産のメロンが、令和3年に「越谷スカイメロン」と名付けられました。 …

8月9日 浦和野田線の早期完成に関する要望
浦和野田線と交差する東埼玉道路は令和二年に八潮市から松伏町までが事業化され、浦和野田線の早期完成が望まれます。 …

7月31日 弥栄まつり
三年振りに開催された弥栄町連合の弥栄まつりに行ってきました。 …

7月14日 越谷市空家対策協議会
本庁舎8階第2委員会室にて空家対策協議会が開催されました。 …

6月7日 令和4年6月定例会 一般質問
令和4年6月定例会において一般質問をしました。 …

6月1日 物価高騰から市民生活を守る経済対策等に関する緊急要望
コロナ過が続く中、ロシアによるウクライナ侵攻により原油価格をはじめ、あらゆる物価が高騰し、 …

5月17日 浦和野田線建設促進期成同盟会
浦和野田線建設促進期成同盟会の第50回定期総会が越谷市役所本庁舎で開催されました。 …

3月25日 ミラクル特別企画
科学技術体験センターミラクルにて開催されている「MONEY紙幣に登場する偉人と科学」の特別企画展を視察 …

3月14日 書かせない窓口支援システム
「書かせない窓口支援システム」を視察しました。職員が申請者の情報を聞き取り入力すると、 …

1月9日 令和3年度越谷市新方地区成人式
1月9日(日)北陽中学校にて新方地区成人式が行われました。新型コロナ感染症の影響により新たな取り組みや制限が求められる中、 …
