越谷市は「健康マイレージ」が始まりました。超高齢化社会の現在では、家庭内の医療費の負担が年々増加し、食生活の改善や軽い運動を心掛けるなど健康管理・健康維持に関心が高まっております。健康増進のため何かを始めても長続きさせることは容易ではありません。また、健康に良いと理解していても一歩踏み出すことにためらいが生じ、日々過ごしている方も少なくありません。本市では埼玉県コバトン健康マイレージに参加し、18歳以上の市民の方ならどなたでも、希望すれば歩数計を送料のみの負担で受け取ることが出来ます。この歩数計をポケットやバッグに入れて歩くだけで、その歩数に応じポイントが貯まり抽選で賞品が当たる事業を実施しております。ふらっと出かけて見慣れた街並みを眺めながら、季節の移り変わりを感じることが新鮮になることと思います。既に実施した自治体では医療費が削減するという効果があったようです。健康で長生きの生活なら笑顔もきっと増えるはずです。笑顔の日々を市民の皆様とともに!

最新更新情報

2022.11.16
実績を追加しました
2022.11.4
活動記録を追加しました
2021.12.8
議会発言を追加しました

2022

11月4日 浦和野田線建設促進の千葉県要望

野田橋の架け替えを含む浦和野田線の4車線化と建設促進を千葉県に要望しました。 …


10月24日 令和5年度予算要望

来年度の予算編成に向け要望書を福田晃市長に提出しました。 …


9月28日 9月定例会

本会議終了後、福田晃市長に記録的物価高に対する追加策の緊急要望を行いました。 …


9月28日 9月定例会

9月1日から28日まで9月定例会が開催されました。 …


9月1日 越谷メロンフェア

越谷産のメロンが、令和3年に「越谷スカイメロン」と名付けられました。 …


8月9日 浦和野田線の早期完成に関する要望

浦和野田線と交差する東埼玉道路は令和二年に八潮市から松伏町までが事業化され、浦和野田線の早期完成が望まれます。 …


7月31日 弥栄まつり

三年振りに開催された弥栄町連合の弥栄まつりに行ってきました。 …


7月14日 越谷市空家対策協議会

本庁舎8階第2委員会室にて空家対策協議会が開催されました。 …


6月7日 令和4年6月定例会 一般質問

令和4年6月定例会において一般質問をしました。 …


6月1日 物価高騰から市民生活を守る経済対策等に関する緊急要望

コロナ過が続く中、ロシアによるウクライナ侵攻により原油価格をはじめ、あらゆる物価が高騰し、 …


5月17日 浦和野田線建設促進期成同盟会

浦和野田線建設促進期成同盟会の第50回定期総会が越谷市役所本庁舎で開催されました。 …


3月25日 ミラクル特別企画

科学技術体験センターミラクルにて開催されている「MONEY紙幣に登場する偉人と科学」の特別企画展を視察 …


3月14日 書かせない窓口支援システム

「書かせない窓口支援システム」を視察しました。職員が申請者の情報を聞き取り入力すると、 …


1月9日 令和3年度越谷市新方地区成人式

1月9日(日)北陽中学校にて新方地区成人式が行われました。新型コロナ感染症の影響により新たな取り組みや制限が求められる中、 …


2021

12月26日 令和3年12月定例会一般質問

12月26日と27日に毎年行われている弥栄町3丁目自治会の「火の用心」と呼びかける防火活動に参加しました。 …


12月8日 令和3年12月定例会一般質問

令和3年12月定例会の本会議において一般質問をしました。その中で、質問項目3の休止中のバス路線について、 …


11月26日 農業技術センター視察

本日、公明党越谷市議団(岡野英美代表)で農業技術センターへ視察に行きました。 …


11月22日 要望書提出

本日、公明党越谷市議団(岡野英美代表)で福田晃市長へ「令和4年度越谷市予算編成並びに施策に対する要望書」を提出いたしました。 …


11月3日 「サイエンチスト宮沢賢治Ⅱ」視察

11月3日に越谷市科学技術体験センターミラクルの開館20周年記念特別展「サイエンチスト宮沢賢治Ⅱ」を視察に行きました。 …


9月1日-29日 9月定例議会

9月定例議会が9月1日から9月29日まで開催され、市長提出29議案が、慎重審議の結果全て可決されました。 …


9月1日 緊急要望提出

9月1日(水)高橋市長に、「新型コロナウイルスの急速な感染拡大に関する緊急要望」を提出いたしました。 …


7月13日 越谷市科学技術体験センター視察

本日、公明党越谷市議団(岡野英美代表)で越谷市科学技術体験センターへ視察に行きました。 …


7月13日 タブレットを活用した遠隔通訳サービス

本市では、7月から聴覚障がい者や外国人が来所された際に、安心して尋ねられるようにタブレットを活用した遠隔通訳サービスが始まりました。 …


5月27日 緊急要望書を提出

高橋努市長に新型コロナウイルスワクチン接種に関する緊急要望書を提出しました。 …


4月20日 除幕式

越谷ロータリークラブ(豊田高行会長)の創立60周年記念事業として「三ノ宮卯之助顕彰碑」が中央市民会館に建立され、 …


4月19日 木造住宅の耐震を促進する事業が前進

木造住宅の耐震を促進する事業が前進しました。埼玉県で初となる補助対象の拡充です。 …


4月19日 春日部産の黒豆茶

健康増進と医療費削減の効果のある健康マイレージ事業の導入を公明党越谷市議団で働きかけ実現しましたが、 …


4月17日 越谷市役所新本庁舎落成式

本日、越谷市役所新本庁舎落成式が行われました。長い間、市民の皆様に親しまれてきた本庁舎の南側に位置し、 …


2月4日 新型コロナウイルス感染症対策に関する緊急要望

本日、高橋努越谷市長に新型コロナウイルス感染症対策に関する緊急要望をしました …


2020

12月28日 弥栄町3丁目自治会「火の用心」に参加

12月28日、29日と弥栄町3丁目自治会が行っている「火の用心」の呼びかけに参加してきました …


11月6日 東京2020オリンピック聖火リレートーチ展示

本日、東京2020オリンピック聖火リレートーチの展示が市役所本庁舎にてされておりました …


10月23日 令和3年度予算編成要望書を提出

令和3年度予算編成要望書を高橋努市長へ提出しました。公明党越谷市議団6名全員で242項目の要望です …


10月21日 信号機の火入れ式

本日午後2時、大杉橋西側交差点に設置された信号機の火入れ式が行われました …


9月29日 新設される信号機の視察

9月29日、弥栄小学校の通学路になっている交差点に、信号機が新設されるので視察に行きました …


6月18日 新型コロナウイルス対策に関する要望

6月18日(木)新型コロナウイルス対策に関して市長、教育長に対し要望書を提出しました …


6月12日 埼玉県越谷防災基地を視察

橋詰昌児県議会議員、守屋亨市議会議員(公明党越谷市議団団長)、久保田茂市議会議員とともに埼玉県内にある5か所の防災活動拠点のうち最初に建設された越谷防災基地を視察しました …


6月11日 議会費減額を市長に申し入れ

新型コロナウイルスにより市民や事業者の皆様が、日常生活、経済活動に大きな影響を受けております …


6月18日 6月定例会に向けて

新型コロナ感染拡大の防止のため、市民の生活が大きく変わっております …


4月6日 小・中学校の再開延期要望

小・中学校の再開を延期する要望を公明党越谷市議団で市長、教育長に提出しました。本日の会派会議において、新型コロナウイルス感染症の感染者が市内でも …


3月25日 防犯カメラ設置を自動販売機の売上げで

令和2年2月20日に越谷市と事業者が協定を締結しました。その内容は、自動販売機による売り上げの一部を活用し駅周辺や公園等に …


3月15日 大吉調節池遊歩道

自宅近くの大吉調節池をウオーキングに出かけたら、管理橋の遊歩道が写真のようにライトアップされていました …


3月4日 ハッポちゃん賞

3月4日(水)自宅に越谷市からレターパックが届きました。開封すると写真のハッポちゃん賞の商品でした …


2月16日 こしがや文化芸術祭

2月16日(日)「明日へのつながりを文化にのせて」とのテーマで令和元年度こしがや文化芸術祭が越谷コミュニティーセンターで開催されました …


2月16日 保健センター竣工式典

2月16日(日)保健センターの竣工式典がおこなわれました。旧看護学校の跡地に建設され、市立病院にも隣接し、 …


2月2日 越谷市なわとび大会

2月2日(日)市立総合体育館で第38回越谷市なわとび大会が開催されました …


1月28日 県道平方東京線拡幅の署名提出

1月28日(火)橋詰昌児埼玉県議会議員と署名活動を推進した地元の自治会長の方々とともに埼玉県庁へ署名の提出をしてまいりました …


1月23日 越谷3ライオンズクラブ合同新年例会

1月23日(木)ベルヴィ・ギャザホールにて越谷・越谷中央・越谷平成ライオンズクラブの新年例会が開催されました …


1月8日 新春賀詞交歓会

1月8日(水)サンシティ小ホールにて越谷商工会議所、越谷法人会越北・越中・越南支部、越谷市青色申告会、越谷市商店会連合会、越谷工業経営懇話会、住宅産業経営懇話会の6団体による新春賀詞交歓会行われました …


11月10日 越谷市消防特別訓練

11月10日(日)総合公園多目的運動場で令和元年度越谷市消防特別訓練が開催されました。秋の日差しが眩しい好天のなか行われました …


11月3日 市民体育祭中央大会

11月3日(日)しらこばと運動公園競技場にて本市のスポーツ・レクリエーション事業の最大イベントとなっている大会が開催されました …


10月13日 越谷美術協会公募展

10月13日(日)第47回越谷美術協会公募展が10月8日(火)から10月13日(日)の期間、越谷コミュニティセンター・展示ホールで行われ本日表彰式が開催されたのでお祝いに行きました …


10月2日 キャンベルタウン市青少年使節団歓迎式

10月2日(水)越谷市国際交流協会の姉妹都市交流事業によりキャンベルタウン市の15歳から18歳の青少年15名が本市を訪問され歓迎式が開催されたのでお祝いに行きました …


9月15日~16日 令和元年度 越谷市敬老会

9月15日(日)と16日(祝)の二日間に亘り越谷市敬老会が越谷サンシティ大ホールで開催されました …


9月7日 越谷アルファーズ出陣式

9月7日、越谷市初のプロバスケクラブである越谷アルファーズ2019-2020シーズン出陣式が行われたので参加しました …


9月7日 第2回越谷・四季の里創作かかし祭り

9月7日に四季の里(東越谷調整池)で「第2回越谷・四季の里創作かかし祭り」が開催されました …


8月20日 越谷のメロン栽培視察

越谷市が試験栽培を行っているメロンの視察に公明党越谷市議団で行ってきました …


7月31日 第4区議長会議員研修会

埼玉県市議会議長会第4区議長会の議員研修会が蓮田市で開催されました …


7月7日 越谷市小学生剣道大会

第42回越谷市剣道大会、第17回埼玉県小学生剣道大会予選会が総合体育館武道場で開催されました …


7月2日 越谷市県展記念作品展

第38回となる「越谷市県展記念作品展」が越谷コミュニティセンターで開催されました …


6月9日 わんぱく相撲 越谷場所

第33回となる「わんぱく相撲 越谷場所」が出羽公園の相撲場、西体育館で開催されました …


5月3日 弥栄町3丁目こいのぼり

弥栄町3丁目の「お馬公園」に、地域の皆様のお力で、こいのぼりが空いっぱいに元気な姿で泳いでいます …


4月21日 越谷市議会選挙が執行されました

定数32の越谷市議会議員一般選挙が4月14日に告示され、4月21日に投票が行われました …